ご協賛のお願い
第10回神奈川県ミニラグビーファイナルカップ協賛のお願い
今年はラグビーワールドカップ2019が日本で開催され、日本代表の活躍もあり、たくさんの方にラグビーに関心をもつ機会を得ることができました。「ONE for ALL,ALL for ONE」や「NO SIDE」の精神や、チームが目標に向かって心を一つに努力する大切さなどが広く評価されました。当協会としましてこの機会を更なるチャンスと捉え、ラグビーの持つ人を育てる力を信じ、ラグビー普及に促進をかけていきたい所存です。
さて「神奈川県ミニラグビーファイナルカップ」は、ミニラグビー最終学年の小学6年生を対象に競技大会を実施することで、県内小学生ラグビーの普及と育成、発展、及び小学生プレーヤーどうしの交流と競技力向上を促し、中学生ラグビーへの積極的な参加を図り、将来にわたり永くラグビーを続けてもらうことを目的とした大会です。
本大会は2011年2月に県下スクール参加による第1回大会をスタートし、2012年大会では東日本大震災に被災しながら力強く活動を続けている「福島県スクール合同チーム」を大会に招待、2013年大会からは東日本の県外スクールで大会趣旨に賛同するチームの参加によりファイナルカップ精神を持ち帰って各県内においての普及、促進を図っていただいております。この大会に参加した県内外の選手たちのほとんどが、中学生になってもラグビーを続けていることは、ラグビーの普及育成にたいへん大きな効果をあげていると、多くのラグビー関係者から高い評価をいただいています。
今年度の第10回記念大会は、これまで参加いただいた東日本すべてのラグビースクールに参加を呼びかけ、2020年2月15日(土)~16(日)に新横浜公園(日産スタジアム、日産小机フィールドなど)にて開催します。ラグビーワールドカップ2019で世界中を熱狂させた、その決勝会場グラウンドにて未来にはばたく小学生がラグビーを楽しみます。
本大会の趣旨をご理解ご賛同いただける皆様に、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
本来ならば直接参上しご挨拶すべきところでございますが、書面でお願い申し上げる次第でございます。
格別なご高配のほどどうぞよろしくお願いいたします。
<連絡先>
神奈川県ラグビーフットボール協会 事務局
http://www.rugby-kanagawa.jp/
tel : 045-504-7607 /fax : 045-504-9891
e-mail : info@rugby-kanagawa.jp
〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央 4-2-9
担当:大会実行委員長 角田(つのだ)090-3136-4451
ラグビー関連団体、企業、学校その他
・(冠)メインスポンサー: 300万円
・スポンサー1: 100万円
・スポンサー2: 50万円
・パンフレット・広告掲載: 8万円・5万円・3万円
・パンフレット・社名掲載: 1万円
詳細は神奈川県ラグ日フットボール協会HPよりダウンロードできます。
個人協賛:
1口 5,000円
詳細は神奈川県ラグ日フットボール協会HPよりダウンロードできます。
今年はラグビーワールドカップ2019が日本で開催され、日本代表の活躍もあり、たくさんの方にラグビーに関心をもつ機会を得ることができました。「ONE for ALL,ALL for ONE」や「NO SIDE」の精神や、チームが目標に向かって心を一つに努力する大切さなどが広く評価されました。当協会としましてこの機会を更なるチャンスと捉え、ラグビーの持つ人を育てる力を信じ、ラグビー普及に促進をかけていきたい所存です。
さて「神奈川県ミニラグビーファイナルカップ」は、ミニラグビー最終学年の小学6年生を対象に競技大会を実施することで、県内小学生ラグビーの普及と育成、発展、及び小学生プレーヤーどうしの交流と競技力向上を促し、中学生ラグビーへの積極的な参加を図り、将来にわたり永くラグビーを続けてもらうことを目的とした大会です。
本大会は2011年2月に県下スクール参加による第1回大会をスタートし、2012年大会では東日本大震災に被災しながら力強く活動を続けている「福島県スクール合同チーム」を大会に招待、2013年大会からは東日本の県外スクールで大会趣旨に賛同するチームの参加によりファイナルカップ精神を持ち帰って各県内においての普及、促進を図っていただいております。この大会に参加した県内外の選手たちのほとんどが、中学生になってもラグビーを続けていることは、ラグビーの普及育成にたいへん大きな効果をあげていると、多くのラグビー関係者から高い評価をいただいています。
今年度の第10回記念大会は、これまで参加いただいた東日本すべてのラグビースクールに参加を呼びかけ、2020年2月15日(土)~16(日)に新横浜公園(日産スタジアム、日産小机フィールドなど)にて開催します。ラグビーワールドカップ2019で世界中を熱狂させた、その決勝会場グラウンドにて未来にはばたく小学生がラグビーを楽しみます。
本大会の趣旨をご理解ご賛同いただける皆様に、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
本来ならば直接参上しご挨拶すべきところでございますが、書面でお願い申し上げる次第でございます。
格別なご高配のほどどうぞよろしくお願いいたします。
<連絡先>
神奈川県ラグビーフットボール協会 事務局
http://www.rugby-kanagawa.jp/
tel : 045-504-7607 /fax : 045-504-9891
e-mail : info@rugby-kanagawa.jp
〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央 4-2-9
担当:大会実行委員長 角田(つのだ)090-3136-4451
ラグビー関連団体、企業、学校その他
・(冠)メインスポンサー: 300万円
・スポンサー1: 100万円
・スポンサー2: 50万円
・パンフレット・広告掲載: 8万円・5万円・3万円
・パンフレット・社名掲載: 1万円
詳細は神奈川県ラグ日フットボール協会HPよりダウンロードできます。
個人協賛:
1口 5,000円
詳細は神奈川県ラグ日フットボール協会HPよりダウンロードできます。
第10回神奈川県ミニラグビーファイナルカップの日程決定
第10回神奈川県ミニラグビーファイナルカップの日程が決定しました。
2月15日(土)
2月16日(日)
の2日間です。
2月15日(土)
2月16日(日)
の2日間です。
第10回神奈川県ミニラグビーファイナルカップ日程
第10回神奈川県ミニラグビーファイナルカップの大会日程は会場の都合により未定となりました。
決定次第、お知らせします。
決定次第、お知らせします。